9月の和風月名は「長月」。
由来は諸説ありますが、最も一般的なのは「秋分」を過ぎて日が短くなり夜の時間が長くなるからというものでわかりやすいですね。他の由来を探ってみると稲が長く成長する月という意味の「穂長月」からというものもあれば、「稲刈り月」が「ねかづき」となり「ながつき」に転じたという説もあるようです。
主に稲作農耕文化が長く続いた日本ならではの表現にそこはかと郷愁を感じてしまうのはわたしだけでしょうか。
「ゴルビーでは、ライブショー出演者を募集しています。」
ピアノ、マイクは無料で使用できます。
ジャズ・ポップス・クラシック・邦楽何でもOKです。
ゴルビーまでご連絡、ご相談ください。
「楽器などの練習やリハーサルなどにゴルビーをご利用下さい。」
個人でもグループでもOKです。
ピアノ、マイク、PAなど使用可
1時間おひとり¥500+飲み物代
11:00~20:00
ご連絡お待ちしてます。
090-9489-9631(ゴルビー)
または
kawamurakazuma6236@i.softbank.jp
までどうぞ
癒しの空間で素敵な音楽を聴きながら、おいしいコーヒーやお酒でおくつろぎください。
『昼間は Jazz Cafe 夜は Jazz Bar として営業しております。
また、週末の夜は Jazz を中心にライブショーを開催しております。お気軽にお立ち寄りください。
※「イブニング・サービス」を実施しています。
17:00~19:00
ビール・焼酎・洋酒1杯、小皿付きで !!!!!
¥550
お勤め帰りにちょっと立ち寄って疲れを癒すという感じです。皆様のご来店をお待ちしております(^_^)。
「ただし、ライブ時を除く」
※「アナログ・レコードを聴く会」
※都合によりしばらくの間休止させて頂きます。楽しみにしておられた皆様にはたいへん申し訳ありません。
いつかまた再開したいと思います。
※「ミュージック・バラエティ」14:00~16:00
9/4(日)14:00~
10/9(日)14:00~
参加費 ¥500+オーダー
※「ジャズの楽しみ方講座」14:00~15:30
9/3(土) “September !” 秋に因んだ曲特集
9/10(土) ヴァースの魅力的なヴォーカル
9/17(土) ジャズで世界旅行(1)アメリカ
9/24(土) ジャズで世界旅行(2)フランス
10/1(土)No.382 ジャズで世界旅行(3)イタリア-スペイン
10/8(日)No.383 ジャズで世界旅行(4)イギリス-北欧
10/15(日)No.384 ジャズで世界旅行(5)中南米
10/22(日)No.385 秋と「枯葉」特集
10/29(日) 文字だけジャケット特集
※ 参加費: 資料代¥100 + 1オーダー
『ゴルビーの定休日を基本的に日祭日とします。(日祭日にライブが入ることがあります)』