お店より <2016年/9月>
9月は旧暦で「長月」。文字通り夜の時間が長くなる月ですね。近年にない猛暑ぶりもようやく終わりそうです。昔から「暑さ寒さも彼岸まで」と言い、我慢すればもうすぐ楽になるという日本人の心情が形成されたのでしょうか。
さて、今月も魅力的なライブのラインナップで皆様をお待ちしております。
また、ライブのない日は普通にカフェ・バーとして営業していますので秋の夜長をゴルビーでゆったりとすごしませんか。
さて、今月も魅力的なライブのラインナップで皆様をお待ちしております。
また、ライブのない日は普通にカフェ・バーとして営業していますので秋の夜長をゴルビーでゆったりとすごしませんか。
「10/21(金),10/22(土),10/28(金), 空いていますので、ゴルビーでのライブ希望ミュージシャンの方々を募集中です。ジャズ以外の方もご相談ください。」
癒しの空間で素敵な音楽を聴きながら、おいしいコーヒーやお酒でおくつろぎください。
『昼間は Jazz Cafe 夜は Jazz Bar として営業しております。
また、週末の夜は Jazz を中心にライブショーを開催しております。お気軽にお立ち寄りください。
※「イブニング・サービス」を実施しています。
17:00~19:00
ビール・焼酎・洋酒1杯、小皿付きで !!!!! ¥500
お勤め帰りにちょっと立ち寄って疲れを癒すという感じです。皆様のご来店をお待ちしております(^_^)。
「ただし、ライブ時を除く」
※「ジャズの楽しみ方講座」
毎週土曜日開催(14:00~15:30)
—– 9月 —–
9/03(土)スタンダード、作曲者特集Ⅷ
P.マッカートニー&J.レノン
9/10(土) スタンダードの作曲者特集Ⅸ
A.カルロス・ジョビン
9/17(土)スタンダードの作曲者シリーズ「ベニー・
9/24(土)「月にまつわる曲を聴きましょう」
—– 10月 —–
10/1(土)14:00~
秋を感じさせる曲特集
10/8(土)14:00~
ヨーロッパに咲いたジャズ文化
10/15(土)14:00~
秋はやっぱり「枯葉」づくし
10/22(土)14:00~
アメリカで成功、秋吉敏子の軌跡
10/29(土)14:00~
失恋の歌を集めてみました
※ いずれも参加費無料(要1オーダー)
『ゴルビーの定休日を基本的に日曜日とします。(日曜日のライブがあるときもあります)』